RECENT WORKS
最近の活動

  • 2022/03/22

    展示会が本日より始まります

    昨日搬入終了し 本日3/22より 【よりそう手しごとのかたち展】 の会期が始まります。 一人一人が見ごたえのある作品を制作しています。 丁度桜の開花宣言もありましたので、お散歩がてらにいかがでしょうか 私の在廊日は 22日(火) 10時から14時 23日(水) 10時から14時 25日(金) 14時から18時 26日(土) 10時から14時 27日(日・最終日) 14時から17時 です。 私共も気を緩めることなく感染対策をしながら、皆様をお待ちしておりますので、もしよろしければご高覧ください。 『よりそう手しごとのかたち展』 2022 3/22[Tue]- 27[Sun] 10:00-18:00 ※最終日は17:00まで (開廊時間は店舗の営業時間に準じ変更となる可能性があります) 桃林堂 青山店 〒107-0061 東京都港区北青山3-6-12 ヒューリック青山ビル 1F ⁡ 荒井悠希(染色) 今泉 沙彩(陶芸) 浦 由利恵(金工) 清水 瑠依子(金工) 畠山 聡(鋳金) 濵田敬史(ガラス) 藤田 永子(金工) 森 悠紀子(陶芸) ⁡ オンライン販売時間 3月23日 10:00 ~ 3月25日 12:00 桃林堂画廊HP https://www.tourindou100.jp/t_garally_info/ 〒107-0061 東京都港区北青山3-6-12ヒューリック青山ビル1階 Tel:03-3400-8703 Fax:03-3409-5704 営業時間:月曜:午前10時~午後5時 火曜~日曜日:午前10時~午後6時 定休日:1月1~3日 東京メトロ表参道駅 B4出口よりすぐ、ヒューリック青山ビル1階に店舗、2階に画廊がございます。

    Read More
  • 2022/03/20

    よりそう手しごとのかたち展

    日に日に暖かくなって、 春の訪れを感じる季節がやってきました。 久しぶりの展示のお知らせです。 今回ありがたいことに、 同期の森さんからお声がけ頂いて、恐縮ながら同期の八人展に参加することになりました。 不馴れながらも、コラボレーションとして、陶器や金属、布など様々な素材を組み合わせた器やアクセサリーに挑戦しています。 自分の知っていることを色々使って面白い作品が出来上がったと思います。 もしよろしければご高覧頂けましたら幸いです。 また、作品のオンライン販売を予定しております。遠方の方もこの機会にぜひご利用ください。 @yorisou_teshigoto   『よりそう手しごとのかたち展』 2022 3/22[Tue]- 27[Sun] 10:00-18:00 ※最終日は17:00まで (開廊時間は店舗の営業時間に準じ変更となる可能性があります) 桃林堂 青山店 〒107-0061 東京都港区北青山3-6-12 ヒューリック青山ビル 1F ⁡ 荒井悠希(染色) 今泉 沙彩(陶芸) 浦 由利恵(金工) 清水 瑠依子(金工) 畠山 聡(鋳金) 濵田敬史(ガラス) 藤田 永子(金工) 森 悠紀子(陶芸) ⁡ オンライン販売時間 3月23日 10:00 ~ 3月25日 12:00 桃林堂画廊HP https://www.tourindou100.jp/t_garally_info/ 〒107-0061 東京都港区北青山3-6-12ヒューリック青山ビル1階 Tel:03-3400-8703 Fax:03-3409-5704 営業時間:月曜:午前10時~午後5時 火曜~日曜日:午前10時~午後6時 定休日:1月1~3日 東京メトロ表参道駅 B4出口よりすぐ、ヒューリック青山ビル1階に店舗、2階に画廊がございます。 青山本店・桃林堂画廊までの行き方はこちら:NAVITIME 青山本店・桃林堂画廊までの行き方はこちら:GoogleMap

    Read More
  • 2021/10/05

    KENZAN rittai_art に出展します【10/6より12まで】

    こんにちは。先日は池袋の東京国立劇場にて開催された KENZAN 2021にお越しいただき誠にありがとうございました。 そして次の展示として 明日より松坂屋上野店にて開催される展示 「KENZAN rittai_art」に参加しております。 新作2点含め5点出しておりますので、もしお時間がありましたらお立ち寄りください   展示情報_________________________ (松坂屋上野店HPより引用) ーKENZANー見参ケンザンーより「 rittai_art」立体アート   今や若手作家の登竜門と呼び声の高い展覧会 ーKENZANー見参ケンザンーに参加する作家の中から 彫刻、工芸など様々な技法で製作された立体作品展です。   本館7階美術イベントスペース 10月6日(水)から10月12日(火) 最終日は、17時閉場     若手立体作家のセンス、テクニックをお楽しみ下さい。      

    Read More
  • 2021/09/01

    TRATRAT

    こんにちは、今年もあっという間に9月となりました。 また今日は急に気温が下がり、季節の移ろいを感じております。   東京の信濃町が最寄り駅のギャラリー 「アートコンプレックスセンター」さんにて 本日9/1から10/23まで開催中の 【TRATRAT】という展示会に出品しております。   今回の展示会は「TRATRAT(トラとラット)」というユニークなタイトルがつけられています。 虎と鼠という動物として捉えると相反する存在かもしれませんが、 音としてつなげてみるととてもリズミカルで 声に出したくなるような響きに感じられると思いました。 このように見方や考え方をちょっと変えるだけで仲良しになったり、天敵になったりするものが世の中にいろいろあります。   そして私が普段制作するアートは、 自分がほかの人の作品を見に行くときはいつも緊張するのですが、 展示空間にいると、時を忘れ見入ってしまうこともあって 非日常的な存在だと思っています。   そんなアートを「トラとラット」の様に見方をすこし変えて捉えてみようという 事が今回の展示のテーマとなっていて、誘っていただいたときに面白い試みだと思いました。   そのうえで今回私が出品した作品は、ガラスのコップや一輪挿し、器、アロマペンダントなど 日常使いしていただけるようなものをメインにピックアップしています。   ガラスも展示空間に並んでいると触れられない高価なものに見えるかもしれませんが、 家に持ち帰って使ってみると、丈夫だったり、器は透明のため洗うときに汚れも見やすく衛生的です。 そしてなにより見た目がきれいなので身につけたり、水を灌いだりするだけでも、ちょっと華やかに感じられて 普段の日常にエッセンスを加えてくれる存在です。   今回の展示ではガラス以外にも陶器や漆など様々な素材を使用したアートが並びます。 そんなアートをいろいろな視点から楽しんでいただけるような展示となっておりますので もしよろしければご高覧ください。   TRATRAT 2021/9/1(Wed)-10/23(Sat) 11:00-19:00 2F ACT2 月曜休館 ■会場 The Artcomplex Center of Tokyo (ACT) 〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9,2F ACT2 TEL 03-3341-3253 E-mail info@gallerycomplex.com ■入場料 無料 ※社会情勢により開催日程や入場方法が変更になる可能性がございます ※最新情報はアートコンプレックスセンターHPをご確認ください

    Read More
  • 2021/04/26

    体験教室とすこし焼成のお話

    先日千葉陶芸工房でガラス体験教室を開催しました。 ガラス教室ではアクセサリーとお皿、ピアス、イヤリング、箸置きなどさまざまな作品を制作することができます。 それぞれ違う種類の作品となるため 完成後アトリエのガラス炉では種類別に最高温度を調節して仕上げをします。 アクセサリーなどは、どろどろに溶かして融合させたり 箸置きは溶かしすぎないようにコントロールして、アーチ形のくぼみを残したり、     お皿は二度焼きで作ります。 一度目は、平らな透明のガラス板の上に色の粉てデザインした模様を溶かし合わせて、 二度目の焼成はその板を陶器のお皿の上にそっと置いて、かなり温度を低めにして焼成することで、表面の溶け具合を変えずに形だけそっと変形させたりしています。   この様にガラスは窯の温度のコントロールでひと手間加えるだけで 微妙な表現の違いだったり、 仕上がりのワンポイントのアクセントをつけられるところも楽しみの一つだったりします。 ガラス体験教室は千葉陶芸工房にて、毎月第2,4日曜日に開講中なので もしよろしければ工房のホームページもご覧ください。 http://www.c-tougei.com/

    Read More
  • 2021/03/04

    ガラス体験教室

    こんにちは、 先日普段お世話になっている千葉陶芸工房(http://www.c-tougei.com/)が主催する 高校生に向けて出張のガラス体験教室で講師をさせていただきました。 テーマは好きな食べ物を載せるお皿、一人ひとり熟考しながら お皿の土台となる透明なガラスプレートに下書きをして、 粉の色ガラスとのりを練り合わせたもので盛り上げていきます。 それぞれが個性のあるデザインを考え、はじめはなかなか触ることのない ガラス粉末の扱い方に苦戦していましたが、見る見るうちに上達しかなり凝った 作品がたくさん生まれました。 2時間半の体験もあっという間で、最後に各々写真を撮って提出してもらいました。 そのあとは私たちの仕事で ガラス粉に糊を混ぜたことで、しばらくすると固まります。 作品を一枚一枚慎重に工房に運び焼成していきます。 まずは一度目の焼成で、780℃で色のガラスを土台に溶かし込みます。 そして二回目で陶器のお皿に乗せて今度は720℃で先ほどよりも低温にして焼成します。 二度に温度帯を分けて焼成することで、 ガラスの表面やフチをきれいに仕上げることができます。 最後に完成した作品がこちらです。 千葉陶芸工房ではガラスのお皿体験をはじめ、アクセサリー作りやバーナーワークの体験など 様々なガラス体験を開催しております。 現地での体験に加え、今回のように出張教室も対応できますのでお気軽にお問い合わせください。   千葉陶芸工房ガラス体験教室 http://www.c-tougei.com/ 毎月第2,4日曜日開講 ※事前予約が必要です。  

    Read More
  • 2021/02/03

    節分

    こんにちは、今年も早一か月が過ぎ、2月となりましたね。 先日Face to Faceさんにて、開催された、 <Make the KNOTS「結び目」をつくる>展は無事終了いたしました。 たくさんの作品に囲まれながら、こうして作品を展示して、また作品について会話するという機会が今までより 一層貴重に感じられるようになりました。 また展示が決まり次第告知をさせていただきます、併せて自分の作品については 此方のホームページにも同時にのせますので、ぜひご覧いただけたら幸いです。

    Read More
  • 2021/01/21

    Make the KNOTS「結び目」をつくる

    新年あけましておめでとうございます。 今年初めの展示のご案内です。 東京西荻窪のギャラリー【Face to Face】さんにて <Make the KNOTS>のPart2に作品を展示させていただきます。 今回の作品は昨年から取り組んでいる Dinetteシリーズの中からTeaをテーマに新しく制作しました。 試みとしては ガラスには発生しない経年劣化を表すうえで、どの温度帯で焼成することで ”丁度いい溶け具合”になるかということと、 最近偶発してしまうヒビの扱いについて、どのようにコントロールするかということです。 作家心情としては、作品をぜひ生で見ていただけたらと思いますが、 コロナウイルスの感染拡大も深刻です。ギャラリー様は感染対策の方は万全にしていただいておりますが、 ご無理のない範囲内で、見ていただけたら嬉しいです。 また現在Part1が開催中です。 どちらの会期も力作ぞろいとなっております。 また応援してくださる方々と会場で普通にお話をさせていただける日が 早く来ることを願いながら、今年も一年よろしくお願い申し上げます。   GALLERY FACE TO FACE 42 Artists NEW YEAR GROUP SHOW 2021 Make the KNOTS「結び目」をつくる   Part I 2021.1.8Fri.ー1.17Sun. 会期中火曜日・水曜日休廊12 : 00 ー 20 : 00 ( 最終日は19 : 00まで) Part II 2021.1.22Fri.ー1.31Sun. 会期中火曜日・水曜日休廊12 : 00 ー 20 : 00 ( 最終日は19 : 00まで)      

    Read More
  • 2020/10/26

    About "crossing" ≪交差について≫

    こんにちは、だんだん日が短く冬の訪れを感じるような日々が続いておりますが、 いかがお過ごしでしょうか。 明日は10/28から松坂屋上野店にて始まる展示「のりもの展」の搬入日となり、 作品の梱包と仕上げをしております。 そしてもう一つ10/30から西荻窪のギャラリー『Face to Face』さんにて 『About "crossing"≪交差について≫』 という展示が始まります。 私は前回の『About "distance"≪距離について≫』 という展示にも参加させていただき、コロナ禍という特殊な状況下で 作品制作をすることについて考えるきっかけを与えてもらった展示でした。 そんな展示の次のステップとして『距離』から、『交差』へとテーマが変わり、 私も前回の作品『隔世(下記画像)』 から新しい作品として『廻る』という作品を出品させていただきます。 前回の展示ではバーナーワークという 自分にとって一番身近にガラスを溶かして形作れる道具を使いながら スノードームのように作品を容器の中に閉じ込める ことで容器の内と外の距離について思考しましたが、 今回は私が研究している技法「硝子胎硝子鋳造」について、 ガラス素材間の『交差』というテーマに挑戦させていただきました。 というのもガラスには 固体が液体に変化する瞬間の明確な温度というものがなく、 一定の温度を超えるとじわじわと柔らかくなる特性があり、複数の温度帯で順番に溶かしたり、 また別の温度帯で制作したパーツを接着でつなぎ合わせることによって いろいろな素材の面白さが伝えられたらと思っております。 ============================================= 以下 FACE TO FACE HPより(https://www.facetoface2000.com/) 『About "crossing"≪交差について≫』 2020.10.30Fri.ー11.8Sun. 12:00〜19:00 11月4日水曜休廊   7月のAbout“distance”展に続く、このコロナ禍の中での表現を探る展覧会です。前回の展示での「距離」から、今回は「交差」をテーマに約40名の作家さん達に様々なイメージを引き出していただきます。この不安な時代の中で、モノを作る人たちがプレゼンする「今」を共有しながら、人が行き交う場を提供出来れば幸いです。 是非、ご高覧ください。   ■ 参加予定作家   青野 元昭 秋月秋津 浅野井 春奈 石塚 桜子 植村 遥 小久江 峻 織田 亮太 梶谷 令 川端 薫 北嶋 勇佑 澤田 重人  雫石 知之 樹乃 かに 杉山 有沙 高梨 麻世 竹渕 愛留萌 ただあやの 館 泰子 永尾 知己 永岡 杜人 中村 惠一 濵田 敬史  林 明日美 春田 倫弘 福田 美菜 船山 佳苗 マスダユタカ 益田 由二 宮田 義廣 村上 紘一 村瀬 都思 山内 康嗣 山田 翔太 ヤマダ・マサミ 山ぶき のり 山本 清 横山 芙実 渡辺 佑基 Center of riverside     【会場】ギャラリー・フェイス トゥ フェイス 東京都杉並区松庵3-35-19 SHOEI BLDG.2 #102 (西荻窪駅南口徒歩2分 03-6875-9377) *駅南口出てすぐ右手の飲み屋街(松屋脇を入る)を抜けて、吉田生花店の先のウォームグレーの9階建てのビルの地下102号室です。 または、駅北口出てすぐ左の高架下の西友に入り、西友西出口を出て左手正面のビルです。Gallery FACE TO FACEの看板が目印です。   1階に美容院、接骨医院、幼児教室が入っています。エレベーターもあります。    

    Read More